※測定単位は、センチメートルとキログラムでお願いいたします※
オーダー用紙ご記入後、メール添付送信、またはFAXにてご連絡ください。
Email:dointer@extra.ocn.ne.jp
FAX :0475-42-5542

01 身長
非常に重要なデータです。正確な数値をご記入ください。

02 体重
非常に重要なデータです。正確な数値をご記入ください。

03 総丈(そうたけ)
頸椎点(けいついてん)、首を前に倒したときに飛び出す一番上の骨の中心位置、から内果点(ないかてん)、内くるぶし中心、までの長さ。
背筋をしっかり伸ばして採寸してください
04 背丈(せたけ)
椅子に掛けて測定して下さい。
頸椎点(けいついてん)、首を前に倒したときに飛び出す一番上の骨の中心位置、から椅子の面までの長さ。
背筋をしっかり伸ばして採寸してください。

05 肩幅(かたはば)
頸椎点(けいついてん)、首を前に倒したときに飛び出す一番上の骨の中心位置、を通過した左右の肩先点間の長さ。
無理に胸を張らずに背筋をピンと伸ばして採寸してください。

06 袖丈(そでたけ)
腕を45°に開いた状態で、肩先点から手首点までの長さ。
腕をしっかり伸ばして採寸してください。

07 裄丈(ゆきたけ)
腕を45°に開いた状態で、頸椎点(けいついてん)、首を前に倒したときに飛び出す一番上の骨の中心位置、から肩先点を通過し手首までの長さ。目安は、肩幅÷2+袖丈。
腕をしっかり伸ばして採寸してください。


08 股下(またした)
股下の中央から内果点(ないかてん)、内くるぶし中心、までの長さ。
脚をしっかり伸ばして股の付け根に押し付けないで採寸してください。

股下採寸 補足イメージ
09 すね長(すねなが)
膝のお皿の中心線から内果点(ないかてん)、内くるぶし中心、までの長さ。
脚をしっかり伸ばして採寸してください。

10 首回り(くびまわり)
のど仏の下の一番細い部分の回りの長さ。
水が侵入しやすい部分ですので正確に測ってください。

11 上胸囲(じょうきょうい)
自然体にて、腕を下ろした状態での脇の下部分の回りの長さ。
呼吸は自然に吐ききった状態で測定してください。

12 胸囲(きょうい)
自然体にて、腕を下ろした状態での乳頭を通った胸回りの長さ。
呼吸は自然に吐ききった状態で測定してください。

13 腹囲(ふくい)
へその上の最も細い部分の回りの長さ。
呼吸は自然に吐ききった状態で測定してください。


14 下腹囲(かふくい)
へその下の最も突き出ている部分の回りの長さ。
呼吸は自然に吐ききった状態で測定してください。

15 尻囲(しりまわり)
尻部の最も太い部位の回りの長さ。

尻囲採寸: 補足イメージ
16 太腿囲(ふとももまわり)
両足を肩幅くらいまで開いた状態で太もも付根の最も太い部分の回りの長さ。

17 太腿中間囲(ふとももちゅうかんまわり)
太腿囲(ふとももまわり)で採寸した位置と膝上との中間の部分の回りの長さ。


